サイ・スミス What'll I do

JAZZ Vocal 2

2013年05月19日

 サイ・スミスという女性ヴォーカルがあまりに素晴らしいので通常のCD紹介という枠でなくYouTubeピックアップという形で紹介したいと思います。というか、備忘録として書き留めておきたいという衝動を抑えることができないと言った方が正確ですね。サイ・スミスはR&Bでもネオソウル系の気鋭の才能。この動画はポーランドでのライブで、クリス・ボッティのツアーに参加した2009年のものです。彼女の歌声にまず聞き惚れてしまいます。プリリアントでシャープな声とリズム感が凄い凄過ぎる。ライブらしく自由奔放な雰囲気が最高で、ボッティのペットも異様に盛り上がっていて、バックのピアノがまた美しいです。この動画、何度も繰り返して見てしまいます。最上の音楽を聴く歓びに打ち震えます。即興音楽の醍醐味ってやつですね。これぞジャズ。

投稿者 Jazz Blogger T : 23:07

シャーリー・ホーン/ヒアーズ・トゥー・ライフ

JAZZ Vocal 2

2013年05月04日

Shirley_Horn_Here's_to_Life Shirley Horn / Here's to Life

 ジャズ・ヴォーカルが好きなので機会あれば自分にとって新しいものをいろいろ聴いているんですが、シャーリー・ホーンの本アルバムは久しぶりにいたく感動させてもらった素晴らしい内容の作品です。バラード中心の選曲でいずれも内省的で諦観と慈悲に満ちた心深く突き刺さる音楽なのです。パーソネルは、シャーリー・ホーン(vo)、ジョニー・マンデル(arr)、チャールズ・アルブス(b)、スティーブ・ウィリアムス(ds)、ウィントン・マルサリス(tp)、アラン・ブロードベント(p)他。1992年。Verve。

投稿者 Jazz Blogger T : 22:03

スペース・ジャズ・トリオ/メリディス

JAZZ Piano 4

2013年05月03日

Enrico_Pieranunzi_Meridies.jpeg Space Jazz Trio / Meridies

 エンリコ・ピエラヌンツィが80年代に率いていたスペース・ジャズ・トリオ7枚のうちの1枚。ピエラヌンツィが最も乗っていた時期の演奏で、メロディアスで淀みなく流麗なインプロヴィゼーションにはエヴァンス派を超越した個性が光輝いています。数曲でピアノとスキャットのユニゾンが試みられているのも興趣あり。3者の一体感もハイレベル。パーソネルは、エンリコ・ピエラヌンツィ(p)、エンツォ・ピエトロパオリ(b)、ファブリツィオ・スファリ(ds)。1988年1月Rome録音。Gala Records。

投稿者 Jazz Blogger T : 22:21

ジョン・コルトレーン/プレイズ・ブルース

JAZZ Sax 3

2012年08月11日

Coltrane_Plays_Blues.jpg John Coltrane / Coltrane Plays the Blues

 ジョン・コルトレーンの真摯なジャズを聞いてみたいと思う時、私の場合は57年から62年くらいの作品群がその中心になります。本作はその意味で目的に適う最適な一枚。メイン・ストリーム・ジャズらしい堂々と安定したサックス演奏に思わずにんまりさせられます。愛聴盤としていつも座右に置いておきたい渋い作品。パーソネルは、ジョン・コルトレーン (ts)、マッコイ・タイナー (p)、スティーブ・デイヴィス (b)、エルヴィン・ジョーンズ (ds)。1960年10月NYC録音。Atlantic。

投稿者 Jazz Blogger T : 21:12

クリス・ボッティ/クリス・ボッティ・イン・ボストン

JAZZ Trumpet 2

2012年08月09日

Chris_Botti_Boston.jpeg Chris Botti / Chris Botti in Boston

 クリス・ボッティの素敵な世界へようこそという感じです。たまにはこうした幻想の世界に遊ぶのもいいものですね。ジャズという枠に捕われずにヨーロッパ音楽の伝統というか深みを伝えてくれる音楽でもあります。スムーズ・ジャズ。夕暮れ時の物寂しいけど安らかな一時。パーソネルは、クリス・ボッティ(tp)他。2008年Boston Symphony Hall録音。Sony。

投稿者 Jazz Blogger T : 22:20

ビル・チャーラップ/アイム・オールド・ファッッションド

JAZZ Guitar 1

JAZZ Piano 4

2012年07月03日

Bill_Charlap_I'm_Old_Fashioned Bill Charlap / I'm Old Fashioned

 ビル・チャーラップの変則ピアノ・トリオ演奏。ピアノ、ギター、ベースのトリオ。ピーター・バースタインという私にとっては初めてのギタリストに魅了されました。渋いギターです。表題通り古い様式なのだけれど不思議な新鮮な感覚のあるジャズ。パーソネルは、ビル・チャーラップ (p), ピーター・バーンスタイン (g), ピーター・ワシントン (b)。2009年NY録音。Venus Records。

投稿者 Jazz Blogger T : 22:03

シーネ・エイ/ドント・ビ・ソー・ブルー

JAZZ Vocal 2

2012年06月26日

Sinne_Eeg_Don't_Be_So_Blue Sinne Eeg / Don't Be So Blue

 シーネ・エイ。デンマークの女性ヴォーカル。適度なハスキーヴォイス、鋭角的クリアーな感覚、豊かでパンチある声質、まさに正統派ヴォーカルですね。本作は5作目に当たるようですが、内容の充実した聞きごたえあるアルバムです。音質よくピアノ伴奏も素敵、自作曲も好ましくてもう言うことなしの素晴らしいヴォーカル作品。パーソネルは、シーネ・エイ (vo), ヤコブ・クリストファーセン (p), モルテン・T・ラムズボル (b), モーテン・ルンド (ds)。2010年。Red Dot Music。

投稿者 Jazz Blogger T : 21:38

Sennheiser CX271

_others

2012年06月18日

GetAttachment.jpg Sennheiser CX271

 カナル型ヘッドフォンを購入しました。iPodとともに愛用しています。ヘビーユーザーなので仕方ないですが、これまでいくつものイヤホンを消費してきました。最近は耳の中に挿入するでっぱりがあって、それのせいなのでしょう、低温が結構にいい音で再生できるイヤホンが増えています。ゼンハイザーのヘッドフォンは学生の頃に買って気に入っていましたので、少し高かったのですが思い切って購入しました。ジャズのウッド・ベースの音がしまりよく鳴ってくれるのでとても満足しています。

投稿者 Jazz Blogger T : 21:09

セルソ・フォンセカ/スローモーション・ボサノヴァ

_Bossa Nova / MPB

_Popular Music

2012年06月16日

Celso_Fonseca_Ronaldo_Bastos_Juventude Celso Fonseca & Ronaldo Bastos / Juventude

 セルソ・フォンセカ。ここ1ヶ月最も頻繁にiPodで聞いている音楽を紹介しましょう。21世紀のボサノヴァの旗手セルソ・フォンセカ。本作は癒し系comfortableサウダージ。ボサノヴァに求める美学がここにあります。一日中BGMで流したい、本気でそんな気にさせてくれます。パーソネルは、セルソ・フォンセカ (vo, g, arr) 他。2001年。リオデジャネイロ。

投稿者 Jazz Blogger T : 14:51

ジェーン・モンハイト/テイキング・ア・チャンス・オン・ラブ

JAZZ Vocal 2

2012年02月27日

Jane_Monheit_Taking_a_Chance Jane Monheit / Taking a Chance on Love

 ジェーン・モンハイト。50年代白人女性ヴォーカルを想起させる本格正統派。まろやかで艶やかな声質に女性らしさと母性を感じて魅了されます。MGMのミュージカル映画を彩った歌曲集。オーケストレーションをバックにしたゴージャスな作品。パーソネルは、ジェーン・モンハイト (vo)他。2004年。Sony。

投稿者 Jazz Blogger T : 23:05

パトリシア・バーバー/ナイト・クラブ

JAZZ Vocal 2

2012年02月21日

Patricia_Barber_Night_Club Patricia Barber / Night Club

 パトリシア・バーバー。通好みの渋いジャズ・ヴォーカルとピアノ。アクのある低い声質にグルーヴィーな本格的ピアノ・インプロビゼーション。その独特のジャズ世界はクセになりますね。ナイトクラブの雰囲気が伝わってくるクールでブルーな作品。パーソネルは、パトリシア・バーバー (vo, p)、チャーリー・ハンター (g)、マイケル・アーノポル、マーク・ジョンゾン (b)、アダム・クルツ、アダム・ナスバウム(ds)。2000年シカゴ録音。Blue Note。

投稿者 Jazz Blogger T : 22:53

キアラ・シヴェロ/ラスト・クォーター・ムーン

JAZZ Vocal 2

2012年02月14日

Chiara_Civello_Last_Quarter_Moon Chiara Civello / Last Quarter Moon

 ここ1週間毎日のように聞いているキアラ・シヴェロのデビュー作品。特にボサノヴァ・アレンジがたくさんあって実に心地よいアルバムなのですね。ポップだけれどしっとりした情感、優しく自然な声質に和みます。恋心や傷心が静かにゆっくりと癒されることでしょう。今夜も厳冬の中、自宅で一人キアラの歌を聴きながらゆっくりと溶けていきます。パーソネルは、キアラ・シヴェロ (vo)他。2004年NY録音。Verve。

投稿者 Jazz Blogger T : 21:26

チコ・ハミルトン/エリントン組曲

JAZZ others 3

2012年02月02日

chico_hamilton Chico Hamilton / The Original Ellington Suite

 今日はチコ・ハミルトンですね。エリック・ドルフィーが独立直前にサイドメンとして在籍していた58年の作品。ドルフィーの個性はすでに十分明らかになっていますが、まだ少し伝統的な香りがあり、その微妙なところがおもしろいのですね。ドルフィーの陽性で極めて快調な吹奏を捉えたドルフィー・ファンには貴重で堪らない作品。パーソネルは、エリック・ドルフィー (as,fl,bcl)、ネイト・ガーシュマン (cell)、ジョン・ピサノ (g)、ハル・ゲイラー (b)、チコ・ハミルトン (ds)。Pacific Jazz。1958年LA録音。

投稿者 Jazz Blogger T : 21:19

ニコラ・コンテ/リチュアルズ

JAZZ others 3

2012年01月31日

Nicola_Conte_Rituals Nicola Conte / Rituals

 今日はニコラ・コンテですね。クラブ・ジャズで大人気のイタリア人DJであり、ギタリスト、作詞作曲家、プロデューサーですね。本作は彼の3作目のアルバム。ラテン系の快適なボサやサンバ、ジャズワルツのスタイリッシュ・サウンドが新世代ジャズを感じさせます。パーソネルは、ホセ・ジェームス、アリーチェ・リチャルディ、キム・サンダース、キアラ・シヴェロ (vo)、ファブリツィオ・ボッソ、ティル・ブレナー (tp)、ジャンルカ・ぺトレラ (tb)、グレグ・オズビー (as)、ダニエル・スカナピエコ (ts)、ティモ・ラッシー (bs)、ピエトロ・ルッス(p)、テッポマキネン(b)、ロレンツォ・トゥッチ (ds)他。Universal。2008年。

投稿者 Jazz Blogger T : 21:16

アリーチェ・リチャルディ/カムズ・ラブ

JAZZ Vocal 2

2012年01月30日

Alice_Ricciardi_Comes_Love Alice Ricciardi / Comes Love

 21世紀イタリアのジャズがマイブームです。今日はミラノ出身の女性ヴォーカル、アリーチェ・リチャルディの Blue Note デビュー作。ハイレべルの実力派。しっとりとした個性的な歌唱は大物の雰囲気。パーソネルは、アリーチェ・リチャルディ (vo)、ロベルト・タレンツィ(p)、マルコ・ボヴィ (g)、パオロ・ベネディティーニ、ニール・マイナー (b)、ウィル・テリル (ds)、ガエターノ・パルティピロ (as,fl)、ファブリツィオ・ボッソ (tp)他。Blue Note。2006-07年NYC&Uboldo録音。

投稿者 Jazz Blogger T : 20:36

ケニー・ドーハム/マタドール

JAZZ Trumpet 2

2012年01月25日

kenny_dorham_matador Kenny Dorham / Matador

 ケニー・ドーハムとジャッキー・マクリーンの2管クインテットの本作はハード・バップの大人気盤。昔ジャズ喫茶でよく見かけた特徴あるジャケット。いいモダン・ジャズに理屈はいらない。とにかくすり切れるくらい繰り返し聴きましょう。パーソネルは、ケニー・ドーハム (tp)、ジャッキー・マクリーン (as)、ボビー・ティモンズ (p)、テディ・スミス (b)、J.C.モーゼス (ds)。United Artists。1962年NYC録音。

投稿者 Jazz Blogger T : 22:02

ティエリー・ラング/プライベート・ガーデン

JAZZ Piano 4

2012年01月24日

thierry_lamg_private_garden Thierry Lang / Private Garden

 最近一番感激してここ1週間ずっと聞いているジャズ・ピアノです。ティエリー・ラングのトリオもの。奥行き感のある品よいタッチ、繊細でしなやかな感性、静かで熱いロマンティシズム。いわゆる癒し系なのですがジャズ特有のきりりとした美意識と緊張感が芸術性を表出しています。パーソネルは、ティエリー・ラング (p)、イヴォール・マレベ (b)、マルセル・パポー (ds)。1993年スイス録音。Plainis Phare。

投稿者 Jazz Blogger T : 21:02

レニー・トリスターノ/鬼才トリスターノ

JAZZ Piano 4

2012年01月15日

lennie_tristano Lennie Tristano / Tristano

 クール・ジャズで有名なレニー・トリスターノの代表作と知られる名作。地味ながらその調和のとれた端正な風情が確かにいいんですね。淡白であっさりとしたいわゆる飽きの来ない魅力があります。粋なジャズBGMとしては最高の1枚かもしれません。パーソネルは、レニー・トリスターノ (p)、リー・コニッツ (as)、ジーン・ラメイ、ピーター・インド (b)、アート・テイラー、ジェフ・モートン (ds)。1955年録音。Atlantic。

投稿者 Jazz Blogger T : 01:08

ティエリー・ラング/リフレクションズ I

JAZZ Piano 4

2011年12月31日

thierry_lang_reflections_I Thierry Lang / Reflections I

 ティエリー・ラングというピアニストのことをご存知でしょうか。スイス出身のジャズ・ピアニスト。ジャズ・ファンの 方ならきっとご存知の方も多いに違いありません。私にとっては本作が初めてのラング体験。その深く濃厚なリリシズム溢れるピアノに魅せられてこのところ繰り返し聞いています。パーソネルは、ティエリー・ラング (p)、へイリ・ケンジッヒ (b)、ペーター・シュミドリン (ds)。2003年録音。i.d.Records。

投稿者 Jazz Blogger T : 10:39

ジェリー・マリガン/マリガン・ミーツ・モンク

JAZZ Sax 3

2011年12月25日

mulligan_meets_monk Gerry Mulligan / Mulligan meets Monk

 ジェリー・マリガンとセロニアス・モンクが共演する世評高い作品をご紹介します。録音時57年後半のモンクはコルトレーンとの歴史的な共演を果たしておりもっとも好調な時期と言えるでしょう。ジャズの本質がよく見えてくるアルバムではないかと思っています。パーソネルは、ジェリー・マリガン (bs)、セロニアス・モンク (p)、ウィルバー・ウェアー (b)、シャドウ・ウィルソン (ds)。1957年NY録音。Riverside。

投稿者 Jazz Blogger T : 21:38

アート・ファーマー/アーリー・アート

JAZZ Trumpet 2

2011年12月23日

Art_Farmer_Early_Art Art Farmer / Early Art

 アート・ファーマーのトランペットの凛とした佇まいが好きなんですね。本作は1954年録音でファンキー前夜のバップ系ファーマー本来の静かに歌うトランペットの響きが魅力的。哀愁とグルーヴ感のある最高に素敵なジャズです。パーソネルは、アート・ファーマー (p)、ソニー・ロリンズ (ts)、ホレス・シルバー (p)、パーシー・ヒース (b)、ケニー・クラーク (ds)、ウィントン・ケリー (p)、アジソン・ファーマー (b)、ハービー・ラブレ (ds)。1954年NY録音。Prestige。

投稿者 Jazz Blogger T : 11:08

ジェシ・ヴァン・ルーラー/ライブ・アット・マーフィーズ・ロウ

JAZZ Guitar 1

2011年12月22日

van_Ruller_Murphy's Jesse van Ruller / Live at Murphy's Law

 今夜はお気に入りのジャズ・ギタリストのジェシ・ヴァン・ルーラーですね。トリオ演奏のライブ盤。最高に渋いジャズ。ギター・トリオでのライブ演奏がジェシの実力からすると最もフィットしていると思います。パーソネルは、ジェシ・ヴァン・ルーラー (g)、フランツ・ヴァン・デル・ホーヴェン(b)、マタイン・ヴィンク(ds)、ヨス・マクテル(b)、ヨースト・ヴァン・サイク(ds)。2004年オランダ・ハーグ録音。55 Records。

投稿者 Jazz Blogger T : 23:10

ヘンリー・マンシーニ/ピンク・パンサー

_Popular Music

2011年12月20日

Mancini_Pink_Panther Henry Mancini / Pink Panther

 こんばんは。今日は2年ほど前に知り合った大好きな映画音楽から。ヘンリー・マンシーニは恐らくは古き良き映画音楽の一番の巨匠と言っても過言ではないでしょう。サントラ盤はいずれも鑑賞用ミュージックとしても高水準にありますね。ピンク・パンサーはマンシーニの代表作の一つであり、そのジャズ的なフィーリングを楽しめる最高に豊かでゴージャスなお薦め音楽。1963年録音。

投稿者 Jazz Blogger T : 23:13

マックス・イオナータ/コーヒー・タイム

JAZZ Sax 3

2011年12月12日

Max_Ionata_Coffee_Time Max Ionata / Coffee Time

 現代イタリアを代表するテナー・サックス奏者マックス・イオナータの快心のアルバムを紹介しましょう。ファブリツィオ・ボッソをゲストに加え、ルカ・マンヌッツァがピアノでなくハモンド・オルガンを奏するカルテット演奏。これぞ21世紀の今を感じさせ最高のモダン・ジャズではないかと聞き惚れてしまいます。パーソネルは、マックス・イオナータ(ts)、ファブリツィオ・ボッソ(tp)、ルカ・マンヌッツァ(p)、ロレンツォ・トゥッチ(ds)。2010年ローマ録音。Albore Jazz。

投稿者 Jazz Blogger T : 00:11

アントニオ・ファラオ/ソーン

JAZZ Piano 4

2011年12月11日

Antonio_Farao_Thorn Antonio Farao / Thorn

 最近はじめて聴いたイタリア人ピアニスト、アントニオ・ファラオの作品を紹介しましょう。現ジャズ界において、中堅どころでは最も注目されている実力派ピアニストの一人、アントニオ・ファラオの2000年の録音。テクニックに裏打ちされた感性と音楽性が高いレベルで表出された上質で豊かなジャズ音楽です。パーソネルは、アントニオ・ファラオ(p)、クリス・ポッター(sax)、ドリュー・グレス(b)、ジャック・デジョネット(ds)。2000年NY録音。Enja。

投稿者 Jazz Blogger T : 11:55

Copyright (C) 2004-2014 MY FAVORITES All Rights Reserved.